2022年京都市立芸術大学実技模試
以下の内容にて、実技模擬試験を実施します。
自分に必要な科目だけ選択し、受験できます。
夏期講習会で学んだことの実力判断として、また今後の入試に向けての指針としてください。
※夏期講習会を受講していない方も、模試だけの受験が可能です。
※今後の状況により変更になる場合がございます。
京都市立芸術大学実技模試
≪対象:高卒・高3生≫
夏期講習会の【A京都市立芸術大学】①強化コースまたは②対策コースの受講者は京都芸大実技模試を無料で受験できます。
※試験会場は桂/大阪本町教室のいずれかを選択できますが、合評会は桂教室で合同でおこないます。
試験日 |
試験時間 | 試験科目 | 持参用具 |
8/13(土) |
9:00~13:00 (4時間) |
描写 |
カルトン(56×40cm以上)、カルトン用クリップ、鉛筆、 消しゴム(練り消しゴムを含む)、羽ぼうき(又はダスティングブラシ)、カッターナイフ、ボールペン |
14:00~17:00 (3時間) |
色彩 |
カルトン(56×40cm以上)、カルトン用クリップ、鉛筆、 消しゴム(練り消しゴムを含む)、羽ぼうき(又はダスティングブラシ)、カッターナイフ、ボールペン、のり、はさみ、直定規(60cm以内、目盛付き)、三角定規(30cmのもの1組)、分度器、コンパス、透明水彩絵具、不透明水彩絵の具、色鉛筆、筆、筆洗、パレット(又は絵具皿)、雑巾 ※不透明水性絵具とは、ポスターカラー、グァッシュ等を指します。 |
|
8/14(日) |
9:00~12:00 (3時間) |
立体 | 鉛筆、消しゴム(練り消しゴムを含む)、カッターナイフ、ボールペン、のり、はさみ、直定規(60cm以内、目盛付き)、カルトン(制作板用)、三角定規(30cmのもの1組)、分度器、コンパス、粘土ベラ、雑巾、ラジオペンチ(刃付のもの) |
■合評会(桂教室で開催)
合評日 |
立体 | 色彩 | 描写 |
8/15(月)
|
10:00~11:15 | 11:30~12:45 | 13:30~15:00 |
※自分が受験した科目の合評時間5分前には出席してください。
(受験していない科目も参加可能です。)
※進行状況により遅れることがあります。
受験料
【受験料】(各模試共通)
3科目受験 | 2科目受験 | 1科目受験 |
10000円 | 7000円 | 4000円 |
※合評会・講評を含みます。
※税込みの価格です。
申込について
【申込締切】 8/4(木)※各教室とも定員になり次第締め切りますのでお早めにお申し込みください。
【お申し込み方法】
下記のいずれかの方法でお申し込み後、受験料を納入してください。
①夏期講習会の案内をご請求頂き、同封されている申込書を持参、または郵送する。
②申込書をダウンロードし、持参、または郵送する。 桂教室申込書 大阪本町教室申込書
③こちらのページの申込みフォームに必要事項を記載の上、送信する。
受験料の納入について
【受験料納入方法】
●受験料は直接ご持参いただくか、下記の口座にお振込みください。(振込名は受験者氏名でお願いします)
●一旦納められた受験料は理由の如何にかかわらず変換出来ません。
●受験票は受験料納付を確認の上発行します。(受験票の発行をもって領収証とします)
桂教室での受験者 振込先
〔ゆうちょ銀行〕 ゆうちょ間送金 [記号]14470 [番号]27028971 京都美術学院
他銀行からの振込 [店名]四四八(ヨンヨンハチ) [預金種目]普通預金
[店番]448 [口座番号] 2702897 京都美術学院
〔京都銀行〕 [店名]西桂支店 [預金種目]普通預金 [口座番号]3547015 京都美術学院
大阪本町教室での受験者 振込先
〔ゆうちょ銀行〕 ゆうちょ間送金 [記号]14020 [番号]36942301 京都美術学院 大阪本町教室
他銀行からの振込 [店名]四〇八(ヨンゼロハチ) [預金種目]普通預金
[店番]408 [口座番号] 3694230 京都美術学院 大阪本町教室
〔三菱UFJ銀行〕 [店名]信濃橋支店 [預金種目]普通預金 [口座番号]0185974 京都美術学院
|
|
|
お問い合わせ・資料請求はこちらから | |
---|---|
桂教室075-391-8500 大阪本町教室06-6533-9300 |
![]() |
受付時間 [平日] 14:30~18:00(桂:月休 本町:金休) 大阪本町教室[土] 14:30~18:00 [日] 10:30~16:00 ※講習会期間中は開講時間通りとなります。 |