【大阪本町・児童画(土曜)】合同で「キメラ」を作りました!
2025-06-14
カテゴリ:児童画
6月の土曜児童画クラスは「共同制作」をテーマに、みんながそれぞれ描いた絵を最後に組み合わせて、ひとつの作品をつくってもらうことにしました。
1作目のテーマは「キメラを作ろう!」です。
キメラ(キマイラ)とは、もともとギリシャ神話に登場する、いくつかの動物が組み合わさった想像上の生物の名前です。
キメラに似たような想像上の生き物は、例えば日本では「鵺(ぬえ)」や「寿(ことぶき)」というようなものがあります。
最近では人気漫画などにも登場し、子供たちもよく知っている存在です。
授業では最初に色々なキメラの画像をみてもらったあと、それぞれ「頭」「足」など描くパーツを決め、好きな動物の形や模様で描いてもらいました。

クレパスでぐいぐい描いています!

水で溶ける色鉛筆で、繊細に色を作っています。
最終的に組み合わせたものがこちら…!
とても奇妙奇天烈な生き物が誕生しました…!
生徒さん一人ひとりの個性が響きわたっています!
さて、次回も共同制作です。
どんな作品が誕生するのでしょうか…お楽しみに。。。
