夏期講習会
京都美術学院では、通常授業(前期・後期授業)がない時期には講習会を開催しています。
期間ごとに集中して制作することで、基礎力をしっかり身につけ、実力UPを図ります。
受講の仕方
【】の中の選択受講数と下記の開講日スケジュールをご参照ください。同じ科目が記載されている場合でも、日によって課題は異なります。
また、コース内の1期のみなどの各期ごとの受講も可能です。
高卒・高3 | |
A | 京都市立芸術大学 ①強化コース |
【A1~A5を全講座とA6、A7を1日単位で自由に選択】 入試科目の描写、色彩、立体の授業を行ないます。 ※京都市立芸術大学実技模試を含みます。 | |
高卒・高3 | |
A | 京都市立芸術大学 ②対策コース |
【A1~A5を4講座とA6、A7を1日単位で自由に選択】 入試科目の描写、色彩、立体の授業を行ないます。 ※京都市立芸術大学実技模試を含みます。 | |
高卒・高3 | |
B | 多摩美・武蔵美/国公立コース |
【B1~B5を4講座以上とB6、B7を一日単位で自由に選択】 金沢美術工芸大学、愛知県立芸術大学、東京藝術大学、沖縄県立芸術大学や筑波大学、多摩美術大学や武蔵野美術大学など実技入試科目が複数ある大学を対象に、各志望校に応じた課題を個別に行います。 | |
高卒・高3 | |
C | 美術系国公立/ 建築・芸術学コース |
【Cのすべての講座から15日以上を選択】 京都工繊大、滋賀県立大、大阪教育大、静岡文芸大、岡山県立大、富山大学、 秋田公立美術大学、京都市立芸大(総合芸術)など、実技入試が描写のみの 大学を対象に基本形態の描き方など基礎から学びます。 *一日から選べます。 | |
高卒・高3 | |
D | 総合型選抜/ 個別対策コース |
【D1~D5を4講座以上とD6、D7を一日単位で自由に選択】 多様化した私立美大、芸大の総合型選抜入試に個別に対応します。 ※6期と7期は入試直前の場合があるため、積極的にご受講ください。 | |
高2・高1 | |
E | 京都市立芸術大学 基礎コース |
【E1~E5を3講座以上と、E6、E7を一日単位で自由に選択】 入試科目の描写、色彩、立体の各科目を基礎から学びます。 | |
高2・高1・中2・中1 | |
F | 基礎コース |
【F1~F5を3講座以上とF6、F7を一日単位で自由に選択】 主にデッサンの基礎を学びます。 美大や芸大を目指す高校1.2年生、 美術系高校を目指す中学1.2年生の為の講座です。 |
中3 | |
G | 京都市立美術工芸高校 美工対策コース |
【G1~G5を3講座以上とG6、G7を一日単位で自由に選択】 適性検査で必要な鉛筆デッサン、水彩絵の具による イメージ表現(色彩)を基礎から学びます。 | |
中3 | |
H | 美術系高校コース |
【H1~H5を3講座以上とH6、H7を一日単位で自由に選択】 美術系高校が第1志望校の中学3年生の為の講座です。 志望校に合わせて対応します。色彩が必要な人には個別に対応します。 | |
全学年 | |
単科 | a:単科3.5h b:単科5h c:単科8h |
【単科1~単科7を1授業から自由に選択】 他のコースと日程や内容が合わない方や、受講するコースにさらに 追加したい方の為の講座です。目的に応じた課題を組みます。 また、他のコースと同じ課題組みも可能です。その場合は申込時に申請してください。 | |
全学年 | |
K | ①マンガコース |
①【K1~K3を全講座とK5、K6、K7を1日単位で自由に選択】 ストーリーマンガやキャラクターデザインを学ぶ方の為の講座です。 人物表現の基本、キャラクター設定、ネーム制作を学びます。 | |
全学年 | |
K | ②マンガ+デッサンコース |
②【K1~K3、Kデ1~Kデ3を全講座とK5、K6、K7を1日単位で自由に選択】 ストーリーマンガやキャラクターデザインを学ぶ方の為のマンガ講座と、パースの基本など、基礎力を養うデッサン講座がセットになったコースです。 ※Kはキャラデマンガの授業を、Kデはデッサンの授業を行います。 | |
全学年 | |
K | ➂マンガ単科 |
③【K1~K7を一日単位で自由に選択】 コースでは予定が合わない方や、一日から受講を始めたいという方の為の講座です。 個別に課題を組みます。 | |
高卒・高3 | |
京都市立芸術大学実技模試 | |
京芸入試科目の描写、色彩、立体の三科目の模擬試験です。 実技模試のみの受験も可能です。詳細はバナーよりご確認ください。 |
【夏期講習会中の振替について】
授業が開始する前に欠席の連絡をいただいた場合、夏期振替授業期間にて振替受講が可能です。
授業開始後の連絡の場合、振替は受付いたしません。
<夏期振替授業期間>
8月26日(火)~9月7日(日)・各日17:30~21:00(3.5h)
※5h授業は3.5h授業へ、8h授業は3.5h授業×2回に振り替え可能です。
<キャラデ・マンガ講座の夏期振替日>
8月26日(火)と9月2日(火)の17:30~21:00
8月30日(土)と9月6日(土)の16:30~20:00
上記4日間のみになります。
申込み方法・注意事項・受講料納入方法
こちらをご覧ください。