
2023年もあと少し
2023-12-02
生徒さんとの別れ際の挨拶が「良いお年を」になると、いよいよ今年が終わるんだなぁと実感します。
一年はいつもあっという間ですね。
皆さんは今年やりたかったことは、なにか達成できたでしょうか。
先日知人と話したときに「今年何が出来たか」という話題になりました。
私は、去年と比べて今年はたくさんマンガが描けたなぁというのが今年できたことですね。
なにか大きなことでなくても、何か自分の中で「できた」と思えることがあると、手ごたえを感じることが次へ進むモチベーションや自信につながるんだなぁと思いました。
こどもマンガ教室の作品集も、通ってくれてる生徒さん達の中での「できた」と思えるきっかけの一つになってくれるといいなと思います。
さて、ではお知らせ。
冬期も無料体験授業やります!最大2講座無料!
12/12(火)12/16(土)にキャラデマンガコースも受け付けてますので、また気になる方はぜひこの機会をご活用ください~!

寒さと共に
2023-11-18
月初めには夏日もあったりして半袖でいたくらいだったと思うのですが、一気に冬になりましたね。
教室などでも加湿器を稼働させているのですが、1.2時間であっという間に水がなくなるのでびっくりします。
寒暖差も激しく疲れやすくなってるので、皆さんも風邪などには十分お気を付けくださいね。
さて、ではまずお知らせです。
教室に来てくれている人にはもう案内させてもらいましたが、12月から冬期講習が始まります。
高3生で受験を終えている人は、冬期講習にもスキルアップ割が適応されますのでぜひご活用ください。
また中学・高校1.2年生の人たちも11月中に申し込んで頂くことで早期割が適応されます。
お早めにどうぞー!
最後に、こどもマンガ教室の作品集の進捗です。
生徒さんの完成イラストも着々と増えております!ありがとうございます!
私も、表紙絵をちょこちょこと進めています。
今年もいい作品集に出来るよう、私も頑張っていきますー!

ぞくぞく力作
2023-11-04
先日こどもマンガ教室で募集を始めた「こどもマンガ教室作品集」に続々と参加者が増えています。
全員にお願いしてはいることですが必須ではないので、ひとまず参加者が沢山いてくれることに一安心しています。よかったぁ…。
早くも完成した作品も出てきています。
生徒さんから作品受け取るたびに力作が一足先に見れるので、先生やってて得したなと思ったりします。
みんな素敵な作品を書いてくれてるので、私も引き続き表紙や似顔絵頑張るぞー!

生徒作品紹介
2023-10-21
今回は生徒さんの作品をご紹介です。
9月の総合選抜試験で志望校に合格している生徒さんなのですが、現在もスキルアップのために京美に通ってくれています。
今回は「宝物」をテーマにショートショートの2Pマンガを描いてもらいました。
(マンガは右から読み進めるので見開きになるよう、画像の順番を入れ替えています)
ページのめくりや、読者が印象的に感じるコマの位置などをしっかりと意識して書いてくれました!
2p目ラストで人形をきっかけに蘇る思い出が、このぬいぐるみがこの子にとっての「宝物」だったことが印象的なコマと共に読者に伝わりますね。

2023年度版!始動…!
2023-10-07
昨年度から始めた「生徒作品集」の2023年度版を作ろうかと準備しています…!
今年はありがたいことに生徒さんの数がドッと増えたので、編集作業の時間を増やせるようにと早めに動いております。
また後日、似顔絵用のお写真について等をプリントにまとめてお渡しできるようにさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします!
今年もみんなの力作が楽しみだー。
